忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
わにのたまご
性別:
女性
職業:
主☆婦
趣味:
ネット&読書
最新CM
[04/13 ぺのぽー]
[04/13 *misamisa*]
[03/28 ぺのぽー]
[03/28 ぺのぽー]
[03/28 ぺのぽー]
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
コガネモチ
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
アキクサインコのピノコとポーラ、2羽でぺのぽー! ママとパパのほのぼの毎日。☆☆画像はクリックすると拡大します☆☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSCN1254.jpg

最初はどこか腫物を触るようで、
お互いぎごちなかった
ピノコとママの関係性も、
やっと和んできた数日間。


お迎えするにあたり、
ケージやサーモスタット、ヒータなど、
様々なグッズは揃えてはいたのですが、
肝心なものが到着したのは
6日後でした。

ピノコはいっけん
餌も食べ元気ですが、
どうも目がとろんとして、
今いち覇気がなく、
何よりも体重が
到着時38グラムもあったのに、
だんだん下がって
32グラムになってしまったので、
「それ」が到着するまで、気が気ではありませんでした。



日曜日にやっと到着し、いそいそと組み立てたそれは…


DSCN1258.jpg

じゃーん!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!



アクリルカバーです!



ケージはHOEIの
手乗り35を使用していますが、
それをすっぽり覆う形となっています。

当時の仕事のコネ(;´∀`)を使用して、フルオーダーで作りました!
…っていうとオーバーですね(;^ω^)

段ボールで囲むのをイメージしていただいて、それをアクリルに置き換えたようなものとお考えください。
ねじと部品で止めつける形となっています。

市販のものよりは簡単なつくりで脆弱ですが、ぐっと軽くて、畳むと小さくコンパクトになる優れもの。

DSCN1265.jpg
しばらく様子を見てると、
ピノコがみるみる
元気になっていくのがわかって、
本当にびっくりしました。

3月も終わりとはいえ、
まだ彼女には寒かったのでしょう。

もちろん暖房を入れたり
おやすみカバーもつけたりと、
こちらも色々していたのですが、
アクリルがないとどうしても
温まらなかったんでしょうね。

ピノコは特に寒がりなようで、大人になっても寒さには弱く、
てきめんに体を膨らませて辛そうします。

何はともあれ、私もまさかとは思いましたが、
ピノコの目の輝きが一気に増していきましたので、
アクリルを用意して正解だと思い知らされました。

正直室内で飼うのだから、そこまでする必要もないかと思っていたんです。
どちらかというと保温よりも、餌の散らばり防止を主眼にオーダーしたのですが…

完成まで結構かかったので、頼んでおいて本当に良かったと思います。
これが数日遅れたらと考えたらゾっとします(;´Д`)

DSCN1270.jpg

ごめんね、ピノコ~


さてさて、アクリルを付けてからの
元気な彼女の姿をご覧ください。


目の輝きが違うと思うのですが、
いかがでしょうか?



・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
DSCN1267.jpg 

 
☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★ ☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆

 
にほんブログ村の
鳥ブログ&アキクサインコブログに参加しました☆ 
よろしければ、下バナーぽちっとおながいしまつ!

にほんブログ村 鳥ブログ アキクサインコへ
 

拍手[1回]

PR
無題
響樹
そっか寒かったのか~~~(笑)
うちは6月にお迎えだったのでヒーターはせず、そのまま今年の冬も越したのでヒーターはお蔵入りしたままなんです。とは言ってもうちは気密性が良すぎて暑いくらいなんですけど。

アクリルカバーは普通に買うと凄い値段ですもの。
コネが羨ましいです~~。


比較的アキクサは寒さに弱いですよね。(ヒーター使ってない私が言うのもなんですが)
気密性…それはうらやましい!
ぺのぽー
そうなんですよ~、単純に寒かったんですね。(;´∀`)
当時、何か病気になったのかなとか
頭を打ったのかなあとか
ほんとびびってただけに拍子抜けしましたよ(;^ω^)

それにしてもヒーターいらずの環境…
響樹さんうらやましいです!(´∀`)
アクリルカバーが要らないのがベストですよねえ。
コネも退職したので使えなくなったので
大切に使わなければ…(;・∀・)

アキクサって寒がりさん多いですよね。
外飼いをされている方もいるので
慣れが必要なのかもしれませんが…
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright: わにのたまご。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆