忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
わにのたまご
性別:
女性
職業:
主☆婦
趣味:
ネット&読書
最新CM
[04/13 ぺのぽー]
[04/13 *misamisa*]
[03/28 ぺのぽー]
[03/28 ぺのぽー]
[03/28 ぺのぽー]
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
コガネモチ
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
アキクサインコのピノコとポーラ、2羽でぺのぽー! ママとパパのほのぼの毎日。☆☆画像はクリックすると拡大します☆☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hinamaturi20120210-icon4.jpg


今日はひなまつり☆

よーしママ記念撮影しちゃうぞ~っ…って張り切ったのですが
モデルさん達がどうしてもダメー!だったので(´Д⊂ヽ
(ひな壇wまで作ったのに…ピノコに逃げられてしまいました…)
仕方なく合成画像に逃げてしまいました…ばかあ…

つーか☆おばかのは私か~~ (;´∀`)


今日食べたもの!

関東限定ねたですまんですが
↑全国販売でした!
http://natalie.mu/owarai/news/65399
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/onegai/


深夜番組の「お願い!ランキング」と
爆笑問題の田中さんが本気でプロデュース?した
「ちょい足し!いちごチーズサンデー」
ローソンに売ってましたので旦那と一緒に食べました!

RIMG1518.jpg


めっちゃおいしかったです(∩´∀`)∩ワーイ

いちごとチーズの甘さと酸味、クランブルとホワイトチョコ、
ムースやクリームなどの食感のバランスが絶妙!

これはおすすめ!リピしちゃうかも(*´∀`*)

☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★ ☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆

 
にほんブログ村の
鳥ブログ&アキクサインコブログに参加しました☆ 
よろしければ、下バナーぽちっとおながいしまつ!

にほんブログ村 鳥ブログ アキクサインコへ
 

拍手[0回]

PR
DSCN1387.jpg
アクリルカバーでしっかり保温してからというもの、
すっかり元気になったピノコちゃん。

もう元気すぎてびっくり。
どこがおとなしくビビリのアキクサインコなんやっ!と思うくらい、元気&好奇心&アクティブインコちゃんになりました。

ブリーダーさんには、あまり必要ないかも・・といわれましたが、籠の中にブランコを二個つけたりプレイジムを手製で作ったり。
部屋に止まり木を付けたらそこに器用に乗るし。
のびのび楽しんでくれるようになりました。

DSCN1278.jpg

最初一番嬉しかったのは、呼んだとき手にひらりと飛んでくることでしょうか。
…今となっては望めませんが…
。・゚・(ノД`)・゚・。

当時、出せだせ攻撃が凄く、しつけと思い、ガマンしてすぐに出さず
静かになってから出すと、何をするかと思いきや、ちょっと遊んだ後は私のひざから肩に移動して、あとは、うとうとしていたり。

もう、可愛さ全開。。。(*´Д`)ハァハァ


ただ、当時の悩みとしては
やはり私の帰宅時間が遅すぎることでして。

DSCN1312.jpg午前様になったので、今日はごめんね~と言いつつ、そのままカバーすると、籠の中で仁王立ちになって全開で羽ばたき。怒りモードになってしまった・・・
深夜から二時間もなだめなくてはならなくなったり。

愛されるのは嬉しいが。。
新妻を迎えただんなの気持ちが当時よくわかりました…。
仕事を一秒でも早く終わらせないとまじでやばい…と
日々、焦っていたことを思い出します。

家族を持つことの幸せでもあるんですけどね。


そのあたりから、時間を有効に使うとか、仕事を含め環境をもっと改善するためにはどうすればいいのかとか、前向きに考えるようになったような気がします。

その延長上に今があるのだから、ピノコは本当に幸福を運んでくれたインコだと思ってます(*´∀`*)


DSCN1357.jpg

 
☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★ ☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆

 
にほんブログ村の
鳥ブログ&アキクサインコブログに参加しました☆ 
よろしければ、下バナーぽちっとおながいしまつ!

にほんブログ村 鳥ブログ アキクサインコへ
 

拍手[0回]

DSCN1272.jpg


ヒナヒナピノコ。 (*´∀`*)

当然っちゃそうなんですが、やはり今とは表情が違うなあ…
今はすっかりお姉さんだもんね。(*´ω`*)

20120302.jpg

ふー、ところで、今日の「思い出」ですが、どうもブログのサーバか、こちらのパソコンの調子が悪かったのか、4度くらいやり直しになってしまいました(;´Д`)

さあ保存するかっ!ってところで決まってフリーズするので、さすがの私もへこみそうになりました…


へこむ、というと、今日の天気も軽くへこむ、どんより天気。
朝から氷雨が…

洗濯物があったので無理やり室内干ししていますが、なかなか乾かない。
やはり外気に触れないと、だめなんですね…。


主婦生活も、なかなか奥が深い…



☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★ ☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆

 
にほんブログ村の
鳥ブログ&アキクサインコブログに参加しました☆ 
よろしければ、下バナーぽちっとおながいしまつ!

にほんブログ村 鳥ブログ アキクサインコへ
 
 

拍手[2回]

DSCN1254.jpg

最初はどこか腫物を触るようで、
お互いぎごちなかった
ピノコとママの関係性も、
やっと和んできた数日間。


お迎えするにあたり、
ケージやサーモスタット、ヒータなど、
様々なグッズは揃えてはいたのですが、
肝心なものが到着したのは
6日後でした。

ピノコはいっけん
餌も食べ元気ですが、
どうも目がとろんとして、
今いち覇気がなく、
何よりも体重が
到着時38グラムもあったのに、
だんだん下がって
32グラムになってしまったので、
「それ」が到着するまで、気が気ではありませんでした。



日曜日にやっと到着し、いそいそと組み立てたそれは…


DSCN1258.jpg

じゃーん!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!



アクリルカバーです!



ケージはHOEIの
手乗り35を使用していますが、
それをすっぽり覆う形となっています。

当時の仕事のコネ(;´∀`)を使用して、フルオーダーで作りました!
…っていうとオーバーですね(;^ω^)

段ボールで囲むのをイメージしていただいて、それをアクリルに置き換えたようなものとお考えください。
ねじと部品で止めつける形となっています。

市販のものよりは簡単なつくりで脆弱ですが、ぐっと軽くて、畳むと小さくコンパクトになる優れもの。

DSCN1265.jpg
しばらく様子を見てると、
ピノコがみるみる
元気になっていくのがわかって、
本当にびっくりしました。

3月も終わりとはいえ、
まだ彼女には寒かったのでしょう。

もちろん暖房を入れたり
おやすみカバーもつけたりと、
こちらも色々していたのですが、
アクリルがないとどうしても
温まらなかったんでしょうね。

ピノコは特に寒がりなようで、大人になっても寒さには弱く、
てきめんに体を膨らませて辛そうします。

何はともあれ、私もまさかとは思いましたが、
ピノコの目の輝きが一気に増していきましたので、
アクリルを用意して正解だと思い知らされました。

正直室内で飼うのだから、そこまでする必要もないかと思っていたんです。
どちらかというと保温よりも、餌の散らばり防止を主眼にオーダーしたのですが…

完成まで結構かかったので、頼んでおいて本当に良かったと思います。
これが数日遅れたらと考えたらゾっとします(;´Д`)

DSCN1270.jpg

ごめんね、ピノコ~


さてさて、アクリルを付けてからの
元気な彼女の姿をご覧ください。


目の輝きが違うと思うのですが、
いかがでしょうか?



・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
DSCN1267.jpg 

 
☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★ ☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆

 
にほんブログ村の
鳥ブログ&アキクサインコブログに参加しました☆ 
よろしければ、下バナーぽちっとおながいしまつ!

にほんブログ村 鳥ブログ アキクサインコへ
 

拍手[1回]

DSCN1141.jpg

朝日の中のぼんやりピノコ。
憂いを秘めた美少女っぷりに
めろめろになった記憶が…



ピノコが到着したのは月曜日。

当然ながら翌日から、ぺのぽーママは、デスマーチ激務に戻らなくてはならない…

朝早くに出て、深夜未明に戻る凶悪な状態です。

到着した数日間は、そういうこともあって、なかなかふれあいの時間が取れないままでした。DSCN1176.jpg

早朝起きて世話をする時が唯一の楽しみ。

かわいい小松菜のプランターや手製のプレイジムまで用意して、いろいろと準備して待っていたので、さっそく朝に放鳥タイムを設けていたのですが、どうもぼんやりしたままで、いまいち意思の疎通が図れない。

考えたら当然のことで、ピノコにしたら今まで姉妹で一緒にいて、常に他の鳥さんたちの歌やおしゃべりの中でにぎやかだったのに、昼間はひとりぼっちでぽつんと待たなくてはならない。
慣れない環境で…

そりゃあつらいよなあ。

体重はかってもどんどん下がってくし、最初は本当に心配しまくっていました。餌もあまり食べてない…と。
ドキドキしっぱなしでした。


でもやっと数日後、時間を取って猛ダッシュで戻り、夜にも放鳥タイムをもうけました。
その時の日記を引用します。

(引用)

先日色々と大変でしたが、やっとお迎えできたピノコちゃん。

なかなか意志の疎通が上手くいかなくて、ご飯もあまり食べてなくて
ドキドキしてましたが、今日猛スピードで仕事を終わらせて
夜に一時間くらいふれあいました。

手のひらからご飯をパクパク食べるピノコ。
もう可愛くて☆
とても幸せな気持ちになれました。

つくづく私のエゴなんだなあ。。と時折反省してしまう。
でもそのぶん、可愛がるからねピノコ。。。

きてくれてホントにありがとう。 

(引用おわり) 


当然と言えばそうなんですが
やはりお迎えしてから数日は、なかなかなじむのに時間がかかるし、インコと人との距離もあいたまま。
焦らないことが一番なんだなあと…
ゆっくりじっくりでも、きちんと時間をかけて丁寧にする必要があるんだと痛感します。

それは続くポーラの時にも感じていたことでした。

DSCN1210.jpg
しかし実はピノコの体重減少と、ぼんやり状態には、もう一つの大きな理由があったのです。

それに気づいたのはさらに数日後でした。

今から考えたら、かわいそうな事をしちゃったな~と反省しきりです。
ぼんやり、ねむねむピノコ… マジで数日こんな感じでした(;´Д`)
 
☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★ ☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆

 
にほんブログ村の
鳥ブログ&アキクサインコブログに参加しました☆ 
よろしければ、下バナーぽちっとおながいしまつ!

にほんブログ村 鳥ブログ アキクサインコへ
 

拍手[0回]


Copyright: わにのたまご。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Pearl Box / Template by カキゴオリ☆